6/29開幕!『金曜ロードショーとジブリ展東京展』天王洲

イベント情報

2023.06.28

©Studio Ghibli

日本テレビ系の映画番組「金曜ロードショー」の歩みを辿りながら、スタジオジブリ作品の魅力を紹介する展覧会「金曜ロー ドショーとジブリ展」が2023年6月29日(木)から東京・天王洲の寺田倉庫B&C HALL/E HALLで開催されます。

東京展の見どころを紹介!

スタジオジブリの鈴木敏夫・代表取締役プロデューサーが「これまでの展覧会はどちらかといえば美術展だったけど、今回は日本テレビらしく参加型。エンターテイメントに徹している。そこが楽しい」と語る今回の展示の魅力を紹介します。

時代ごとに紐解くジブリ作品の魅力

©Studio Ghibli

これまで200回以上にわたって「金曜ロードショー」で放送されてきたスタジオジブリ作品。本展では、「金曜ロードショー」が放送開始され、スタジオジブリが“スタジオ開き”をした1985年を起点に、各時代の記憶と記録を通じて映画の魅力に迫ります。

©Studio Ghibli

1984年の『風の谷のナウシカ』から2020年の『アーヤと魔女』まで、スタジオジブリのほぼ全作品の絵コンテを展示しています。絵コンテとは、いわば映画の設計図。作品の生まれる過程を間近で見られる貴重なチャンス。

ジブリの幻燈楼

©Studio Ghibli

2018~19年に開催された展覧会「ジブリの大博覧会」富山展のために作られた巨大な「ジブリの幻燈楼」が東京に初登場!「ガラスの町・富山の富山ガラス造形研究所、富山ガラス工房、地元作家らが制作を担当し、スタジオジブリが監修しました。

ポスターの主役はあなた!

©Studio Ghibli

スタジオジブリ作品のポスターの中に飛び込んで、主人公のように撮影できる新しいフォト空間が登場しました。そこはまるで架空のスタジオに迷い込んだような場所。作品の主人公になった気分で楽しめます。

撮影可能な作品
『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』『魔女の宅急便』『猫の恩返し』
※『 崖の上のポニョ 』 は 7/2(日)までの予定
※混雑状況により、作品数が増減する可能性があります

©Studio Ghibli

風の谷のナウシカ 王蟲の世界

©Studio Ghibli

「金曜ロードショー」×「スタジオジブリ」ヒストリーの原点である『風の谷のナウシカ』。本展では稀代の造形作家として世界に多くのファンを持つ竹谷隆之さんらが作成した造形物をもとに、映画に登場する“腐海”の空間を表現。
王蟲、大王ヤンマ、ムシゴヤシなどが待つ空間は圧巻!

©Studio Ghibli

3週連続でスタジオジブリ作品放送!

©Studio Ghibli

「金曜ロードショー」では宮﨑駿監督の新作『君たちはどう生きるか』の公開(2023年7月14日)を記念し、3週連続でスタジオジブリ作品を放送します。“フライデーおじさん”のオープニングも復活!

「金曜ロードショー」放送予定
2023年7月7日(金)『風の谷のナウシカ』
2023年7月14日(金)『コクリコ坂から』
2023年7月21日(金)『もののけ姫』
※毎週21時放送

タグ:

Page Top