映画館でアトラクション体験!?家族で観たい『パディントン 消えた黄金郷の秘密』
2025.05.05

イギリスを代表するキャラクター
イギリスを代表するキャラクターといえば、「ハリー・ポッター」と「くまのパディントン」という人も多いのでは?前者はJ・K・ローリングによる全7巻のファンタジー小説で映画化にもなっています。後者はマイケル・ボンドによる1958年に出版された児童文学で、そのビジュアルの可愛さからぬいぐるみとしてもよく知られています。しかも「くまのパディントン」も『パディントン』というタイトルで2014年に実写映画化され、3DCGによる赤い帽子に青いダッフルコートを着たパディントンがロンドンのパディントン駅立つ姿が、スクリーンに映し出されました。この街で行き場のないパディントンを家に招き入れたブラウン一家とおっちょこちょいなパディントンのドタバタな生活を描いたこの映画はシリーズとなり、2017年に『パディントン2』が公開。第2弾では、パディントンが無実の罪で刑務所に入れられてしまうというお話し。なんと敵役として英国人気俳優のヒュー・グラント(『ノッティングヒルの恋人』)が登場しました。
パディントンとアトラクション擬似体験

そんなパディントンは、居るだけでいろんな物を壊したり、なぜか騒動に巻きこられてしまうのだけど、素直で礼儀正しくて親切心に満ちた性格なので、出会ったみんなが好きになってしまうクマさんです。新作『パディントン 消えた黄金郷の秘密』では、パディントンがブラウン一家と故郷のペルーへ行くことに。しかも老グマホームに居るはずの育ての親のルーシーおばさんが行方不明!?里帰りのはずが、ペルーのジャングルで危険なクルーズという大冒険に変わってしまいます。

映画では、パディントンが激流にのまれそうになるボートでアクロバティックな姿を見せたり、なにやら秘宝があるらしいというミステリアスな展開にまで発展。今回は大自然の脅威にさらされて、ブラウン一家もそれぞれの手腕が試されることに。まさに観客は、アトラクションを体験しているかのような気分を味わえるんです。
踊って歌う修道女さん
-1024x683.jpg)
それだけでなく、親子で楽しめる仕掛けが満載の新作には、楽しい歌唱シーンもあります。今回の新キャラクター、老グマホームの院長・クラリッサがギターを弾きながら修道女の人たちと陽気に歌を歌って踊るシーンもあるんですよ。日本語吹き替え版ではこのクラリッサ役を吉田羊さんが演じ、見事な美声を披露してくれています。もちろん、パディントンは松坂桃李さんが続投。他にもヒュー・グラント演じるフェニックス・ブキャナンもまたもや登場!?なので彼の声を務める斎藤工さんの低音ボイスも楽しめます。

家族で観るとよりグッとくるシーンが満載の『パディントン 消えた黄金郷の秘密』。まるで『インディ・ジョーンズ』のような世界を、『パディントン』映画でまさか味わえるとは。驚きしかありません!
パディントン 消えた黄金郷の秘密
5月9日(金) 全国ロードショー
配給:キノフィルムズ
公式サイト:https://paddington-movie.jp/
公式X:https://x.com/eigapaddington

伊藤さとり
映画パーソナリティ/心理カウンセラー。映画コメンテーターとしてTVやラジオ、WEB番組で映画紹介。映画舞台挨拶や記者会見のMCもハリウッドメジャーから日本映画まで幅広く担当する。
●連載一覧はこちら>>
関連記事
-
2024.02.19
-
2023.09.29
-
2023.07.27